デジタル一眼レフでマニュアル・フォーカス(MF)レンズを使う為には?

2014.2.1|よくある質問 ブログ

このエントリーをはてなブックマークに追加

マニュアル・フォーカス

 

デジタル一眼レフでマニュアル・フォーカス(MF)レンズを使用するためには、装着のためのノウハウや撮影のための作法やしらなくていけない、大事なことがたくさんあります。

初心者の方が何も知らずに使おうとすると、大変なことになります。

初心者の方が失敗しないように、ここではデジタル一眼レフでマニュアル・フォーカス(MF)レンズを使用するために必要な情報やコツ、作法などをご紹介していきます。

これからデジタル一眼レフのマニュアル・フォーカス(MF)レンズを購入予定の方は、要チェックですね。

なにも知らないままに使ってしまうと、初心者の方には使えない場合が多くあります。

これからMFレンズをデジタル一眼レフで使用するためのノウハウなどをご紹介していきますが、まず最初に「百聞は一見にしかず」ですので、実際の活用例を参考にしていきましょう。

なお、MFレンズ遊びはカメラ道楽の中でもかなりディープな世界です。

カメラを趣味とされている方は多くの方がすでにレンズ沼にはまっているのではないでしょうか?レンズはカメラボディよりも高価な場合が多いですから、欲しいレンズがたくさんあると困ってしまいますね。

デジタル一眼レフでのマニュアル・フォーカス(MF)レンズを使っての撮影は、比較的古い中古のレンズが対象となることから、最初は比較的安価に始められます。

しかしながら、はまっていくと際限がありません。デジタル一眼レフに装着可能なAFレンズであれば、その数には限りがありますが、昔のMFレンズは無限とも言えるくらい膨大な種類があります。

ただ数が多いだけではありません。中には稀少価値の高いレンズもあって、現代のAFレンズよりも高価だったりします。稀少なレンズや珍しいレンズをゲットすることもマニアの楽しみの1つです。

また、マウントアダプタを使用して異なるマウントのレンズが使用可能となるため、いろいろ集めていくと今度はカメラボディが欲しくなってきたりもします。気がつくとレンズとカメラがいっぱいなんてことも…

 

renzu

 

さて、肝心の、MFレンズでの撮影ですが、MFレンズはあくまでMFレンズなのです。

当たり前ですが、ピントは手動で合わせる必要があるります。
量販店で買える電子接点付きのAレンズを除けば、AEや露出計も連動しませんし、絞りやシャッタースピードは撮影者であるご自身が決める必要があります。これを「面倒くさい」と感じる人にはオススメできません。

 

シャッターボタンを押せば簡単に撮影が出来る、最新のオートフォーカス式のデジタル一眼レフカメラに慣れた人にとっては、かなり大変な撮影方法なんです。ボディとレンズが組み合わせできるからといって、マニュアルレンズでの撮影とオートフォーカスレンズでの撮影は全くといって違う物だと思って下さい。

昔ながらののMFレンズを使うなら、マニュアル操作を楽しみながらじっくり写真を撮りたい人や、オートフォーカスタイプの最新のレンズにはない 味のある撮影を楽しみたい、方には非常にオススメではありますが、初心者には難しいでしょう。

ただ、その面倒くささを補って余りあるほどにMFレンズでの撮影は楽しい物です。まさに自ら撮っている感覚です。

 

なお注意点としては、レンズの絞り値を動かして「絞込み測光」でファインダーを覗かねばならないこともあるますので、この点には要注意です。ただでさえ見にくいピントの山を絞る必要があるのです。場合によっては暗い状態で確認しなければなりません。

夜での撮影などではAFレンズにしたほうがストレスフリーで撮影できるので、撮影時間によって変えるのもいいかも知れませんね。

 



コメント一覧

コメントはありません。

この記事にコメント

*

トラックバックURL